【高校野球秋季東海大会2019】いつから?どこで?
令和元年 第72回秋季東海地区高等学校野球大会
こないだ夏の甲子園が終わったと思ったら、もう新チームでの大会です。
まだ、探り探りチームの方向性を見極めている途中での大会ですね。
秋の大会は来年3月のセンバツの選考を兼ねた大切な大会です。チームの方向性だの言ってられないのが正直なところでしょう。
東海地区大会まで勝ち上がればセンバツはもう手の届くところにあります。
今年の東海地区を制するのはどの学校でしょう。
いつから?
2019(令和元年)10月26、27 11月2、3日で開催されます。
抽選日は10月15日です。
どこで?
2019年は岐阜県です。
長良川球場
最寄駅:駅から徒歩はおすすめしません。岐阜駅からバスがおすすめです。
バス:名鉄岐阜駅 C乗り場 JR岐阜駅 10番乗り場 メモリアル正門前
駐車場:ありますが、十分な台数ないみたいです。駐車料金も発生します。
大垣市北公園野球場
最寄駅:大垣駅(徒歩15分)
バス:阪近鉄バス大垣駅前バスのりば(大垣駅南)1番のりばより
・「赤坂総合センター」「荒尾六丁目」行きで「市営球場西」バス停下車。
・「池田町役場」「池田温泉 」「大垣女子短大前」「大野バスセンター 」「経大前」「井田」行きで「日大高前」バス停下車、徒歩5分。
駐車場:十分な駐車スペースがない様です。
出場校
静岡:藤枝明誠 、加藤学園 、静岡商業
愛知:中京大中京 、愛工大名電 、豊川
岐阜:県岐阜商 、大垣商業 、大垣西
三重:近大高専 、津商業 、三重
前年度優勝・準優勝
優勝:東邦(愛知)今年センバツ優勝校
準優勝:津田学園(三重)
前年度出場校
静岡:御殿場西、清水桜ヶ丘、静岡
愛知:東邦、中京大中京、中部大春日丘
岐阜:中京学院大中京、大垣日大、岐阜第一
三重:菰野、三重、津田学園
入場料
大人600円
中高生200円
優勝予想
中京大中京
ここ最近目立ってないですが、名門の意地が見れそう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません